top of page

小学生のフラッグフットボールチーム
『リトルセインツ』のホームページ

Q: フラッグフットボールってどんなスポーツなの?
アメリカンフットボールを安全に楽しむために「タックル」等のコンタクト要素を取り除き、ボールを持っている人に対して腰の両側に着けたフラッグ(タオル)を取ってタックルの代わりとしパスやランなど作戦を練りながら陣取り合戦を行う競技です。5人対5人で行い、交代は自由なので、みんなで楽しむことができます。
2028年ロサンゼルスオリンピックの正式競技種目に決定し、国内でも注目されつつあるスポーツです。
Q: フラッグフットボールの良さは?
1.やさしい競技
相手を追いかけフラッグを取るという鬼ごっこの延長のような競技で、小さなお子様にもわかり易く簡単に楽しめます。
2.戦略性が高い
ルールがやさしい反面、戦略的要素が高く、考える力、コミュニケーション能力、行動力を養います。運動能力以外にチームワーク、役割と責任、自分で考える力を必要とするのはアメリカンフットボールと一緒です。
3.個性を活かせる
様々な役割のポジションがあるので個別、体格、運動能力に応じて誰でも活躍の場があります。